無料ネトゲしま専科?
オンラインゲーム(ネトゲ)初心者ガイド
ここはオンラインゲーム(ネトゲ)初心者の方の為のページです。
1.オンラインゲーム(ネトゲ)とは? | |
2.本当に無料で遊べるの?途中で強制的に料金が発生したりしないの? | |
3.初心者でも楽しめる無料オンラインゲーム(ネトゲ)は? | |
4.パソコンの性能によってはゲームができないって本当? | |
5.詳しい人にゲームのテクニックを聞きたいんだけど… |
オンラインゲーム(ネトゲ)とは?
インターネット上で自分以外の人と一緒に敵を倒したり、対戦できるゲームの事をオンラインゲーム
(又はネットワークゲーム、ネトゲ)と言い、特にRPGの事をMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)と呼ばれています。
本格的なオンラインゲームが世界で初めて登場したのが1994年。アメリカでリリースされた『DOOM』という3Dガンアクションゲーム。
当時、社会現象になった程のゲームで、今現在でも世界大会が開かれるほどの人気です。
その後、90年代後半に登場した『ウルティマオンライン』、『ディアブロ』のリリースがきっかけとなって、オンラインゲーム(ネトゲ)が(アメリカの)ゲームマニアから一般的なパソコンユーザーへとじわじわと浸透していきました。
日本でもウルティマオンライン日本語版の登場(1997年10月)で世間一般に広がりはじめ、今では『ゲットアンプドR』などの日本発の人気オンラインゲーム(ネトゲ)が誕生するほどにまでなりました。
本当に無料で遊べるの?途中で強制的に料金が発生したりしないの?
ここで紹介しているオンラインゲーム(ネトゲ)は無料で遊べます。また、途中で強制的に料金が発生することはありません。アイテムやキャラクターのコスチュームなどを購入する場合はお金が掛かる(これをアイテム課金と言います)こともありますが、
それらを購入しなくてもゲームをやることができるので安心してください。
じゃあ、アイテムなどはお金を掛けないと絶対貰えないの?と思っていらっしゃる方が多いかもしれませんが、実は巨商伝などような、お金を掛けなくてもアイテムをゲットできるオンラインゲーム(ネトゲ)もあるのでご安心を♪
まずは無料でゲームに参加してみて、『このオンラインゲーム(ネトゲ)面白いな〜』と思ったらお金でアイテムを購入するといった流れで参加することをおススメします。
購入方法としては各オンラインゲームによって違いますが、多くのネトゲでは銀行振り込みやクレジットカード(詳細はクレジットカード一覧をご参考ください。別ウィンドウで開きます)、WebMoneyなど様々な支払い方法があります。
初心者でも楽しめる無料オンラインゲーム(ネトゲ)は?
無料系の中で特に操作性やシステムがシンプルで解かり易い、初心者向けのサポートが充実しているなど【初心者でも楽しめるオンラインゲーム(ネトゲ)】を一部ご紹介しますので参考にしてみて下さい♪
パソコンの性能によってはオンラインゲームを楽しむことができないって本当?
性能(スペック)が低いと処理速度が遅くなったり、オンラインゲーム(ネトゲ)を起動できないという不具合が
生じてしまいます。必要なパソコンのスペックは各オンラインゲーム(ネトゲ)によって違うので
詳しくは各公式サイトをご参考下さい。
また、自分のパソコンのスペックを確認する方法は以下の通りです。
(1)左下スタートメニューからマイコンピュータを右クリックして『プロパティ』を選択する。
(2)全般タブにあなたのパソコンのOS(黄色線)、CPU(赤線)、メモリ(青線)の情報が載っています。
詳しい人にゲームのテクニックなどを聞きたいんだけどどうしたらいい?
今現在やっている無料ネトゲについて分からない事があるんだけど、自分の周りに詳しい人がいないので困った…という場合にいくつか解決方法があります。
(1)アットゲームズ
などの無料SNSに参加してネトゲに詳しい人と情報交換する。
○みなくるホームのネトゲサークル
*。☆トリックスター☆。*/飛天好きあつまれぃ〜/ハンゲームやってる人(*≧∀≦)/テイルズウィーバーやってる人集合〜/ときめきメモリアルオンライン/トゥーンタウン・オンライン・他
○Anyのネトゲサークル
【トリックスター+】/鍵っ子(トリックスター+)/燃えろ!スパロボ/逆転裁判/卍メイプルストーリー卍/ゴルトモ・他
(3)各オンラインゲーム(ネトゲ)の公式トップページの掲示板などを利用する。まあこれが一番手っ取り早いですが…
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
このページはリンクフリーです。また、 リンク後の報告は不要です。